いいところ、いっぱいなんですよ。

2012年10月10日 20:33

私たちは10月6日・7日とフィールドワークで北川村に行ってきました。

 

1日目はゆずの説明&工場見学や、田舎料理体験などを行いました^^

 

昼食はモネの庭のオムライス!!

とろとろでめっちゃ美味でした~(*^^)v

 

少ししか見れませんでしたが、

モネの庭も、だいぶ秋らしくなっていたように思います。

 

「いつも花を」のモネの精神を

引き継いでらっしゃるんですね^^*

 

また、行きたいな、と思いました。

 

 

そんなこんなで1日目、なごんでいたら…

どどーん!

 

このトゲ!トゲ!トゲ!!

こちら、なんの植物だと思います?

 

これ、ゆずなんですよ!!

実生のゆずといいまして、ゆずの種から成長したゆずだそうです!!

(説明下手でごめんなさい><詳しくはwebで!!

 ※注:ここもwebです)

 

ちなみに、皆さんおなじみのゆずは、接ぎ木されて成長したものだそうです。

 

実生のゆずとおなじみのゆずの違いは

・実生のゆずの方が香りが強い

・実生のゆずは見た目が汚い(そのため、果汁として使われているそうです)

・実生のゆずは大きい!!

 

というわけで、実生のゆずがどれだけ大きいか確認してみましょう!!

 

こちら、実生のゆずです↓

 

 

ちなみにノーマルなゆずはこちら↓

比較対象がないのであまり分からないかもしれませんが…

 

ちなみに、実生のゆずは、その香りからフランスで人気だそうです!!

フランスの方からも「ユズ!ミショウ!!」って親しまれているそうですよ~^^*

 

 

 

 

それにしても、北川村、景色が素晴らしいですね!!

美しい景色にずっと癒されてました!

 

地元の方にとってはなにげない景色かもしれませんが、

この景色も十分な観光資源なんじゃないかなあ、

と思いました。

 

 

さて、今回でフィールドワークは終わりです。

 

この三回のフィールドワークで強く思ったことですが、

モネの庭に、中岡慎太郎、魚梁瀬森林鉄道に、ゆずに、どこかほっとする景色に…

 

北川村には、いいところはいっぱいあります。

私も、もう一回来たいな、って思う場所がたくさんあります。

 

でも、そのいいところが知られていないのが北川村の現状じゃないのかな、と思います。

やはり、一回来てもらえるような工夫が大切なんじゃないかなあ、と思いました。

 

 

その工夫は、観光ツアーなど、「The☆観光」というのもいいと思います。

 

でも、今回のフィールドワークのように、

「学びの場」というかたちで北川村に来てもらって、

北川村のいいところを発見して、

北川村ファンになってもらえても、

観光につながるのかな?と思いました。

 

実際、フィールドワークに参加したメンバーはすでに北川村ファンだと思います!!笑

 

 

最後になりましたが、よそ者の私たちをあたたかく迎えてくださった北川村の皆さん。

本当にありがとうございました。

今回でフィールドワークは終わりますが、また北川村に遊びに行きたいと思います♪

 

本当に、ありがとうございました。

 

三回生 十川